• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • マネーの教養
  • 投資の教養
    • 株式投資
    • 投資心理学

カンタのお金哲学

お金に関する知識と情報

経済ニュース

フェイスブック 79%の大幅増収増益 スマホ向け広告事業が好調

2017年11月1日、アメリカのフェイスブックが2017年9月までの3か月間の決算を発表した。 決算によると、売上は103億2800万ドル(日本円で約1兆1700億円)で、前の年の同じ時期を47%上回ったという。 また、 […]

500円「ワンコイン窯焼きピッツァ」の「NAPOLI」など運営のベンチャー「遠藤商事・Holdings.」が破産|経済ニュース

2017年4月28日、ピザを中心とした飲食ベンチャー「遠藤商事・Holdings.」は東京地裁から破産開始決定を受けた。 同社は、「NAPOLI」、「Napoli’s PIZZA & CAFFE」、「DROP」、「Bar […]

日本郵政 2017年3月期決算 連結純損益は400億円規模の赤字 豪トール社の低迷受け 民営化後初の赤字|経済ニュース 

2017年4月25日、日本郵政<6178>が2017年3月期の決算で400億円規模の純損失を計上することが明らかになった。 純損失は、2007年10月の郵政民営化以来初めてだという。責任を取る形で、長門正貢社 […]

苦境に陥ったコピー機の「リコー」 ペーパーレス化の時代に山下良則新社長は成長戦略を示せるか|経済ニュース

コピー機で有名な事務機器大手のリコーが苦境に陥っている。 リコーの株価は2007年に2950円の高値をつけてから、リーマンショックを経て急激に下がった。その後、日経平均株価が回復していく中でも、リコーの株価は停滞を続け、 […]

阪急不動産と西日本鉄道がベトナムで大規模開発プロジェクト「MIZUKI PARK」着手|経済ニュース

2017年4月17日、阪急不動産と西日本鉄道は、ベトナム最大の都市であるホーチミンで大規模複合開発に着手することを発表。 同プロジェクトは『MIZUKI PARK(ミズキパーク)プロジェクト』。総事業費は約8兆ベトナムド […]

最初のサイドバー

最近の投稿

  • 自動車保険が5万円も安くなる?自動車保険の見積もりにはネット系がおすすめ
  • 欲と強欲:投資判断を誤らせる罪
  • 景気動向指数とは何か 景気を判断するための先行系列・一致系列・遅行系列とは
  • 配当利回りとは 簡単な計算方法
  • 投信積立 おすすめの方法とは メリット・デメリットを初心者にも分かりやすく

目次

マネーの教養

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年5月
  • 2017年4月

カテゴリー

  • お金・資産の知識
  • ポイントサイト・マニュアル
  • マネーの教養
  • マネーニュース
  • マネー哲学
  • 市場ニュース
  • 投資心理学
  • 株式ニュース
  • 株式投資
  • 節約・貯金術
  • 経済ニュース
  • 経済指標

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

© 2023 カンタのお金哲学